木婚式とは?

結婚して5年目の結婚記念日は木婚式(もくこんしき)と呼ばれ、「一本の木のように夫婦らしくなった、一体となった」という意味が込められています。お祝いのプレゼントにはフォトフレーム、箸、木彫品などの木工品や観葉植物を贈るのが一般的です。

思い出の写真を12枚入れられる木製フォトフレームです。写真選びも楽しそうですね。木枠のカラーはナチュラル・ブラウン・ホワイトの3種類、中枠グレーとブラウンのリバーシブル。
右下のフォトスペースにはメッセージが入れられます。

毎日の生活の中に観葉植物を取り入れて笑顔になれる楽しい毎日!
木婚式の贈り物として、長く楽しめて長く記憶に残る「観葉植物」はいかがですか?
ガーデニンググッズやギフトなど贈り物にも大変、喜ばれ観葉植物・種苗・エクステリア、オフィスやご自宅でもお手入れ不要でインテリアを楽しめる人工観葉植物などのアイテムも豊富です。

お店のショーケースのようにディスプレイ収納できるアクセサリーボックス。仕切りが無くシンプルなデザインと木枠の色合いが重量感が高級感をかもしだします。
上面のガラスにはメッセージを入れる事が出来ます。

曲線のカバーガラスが特徴的なデザインでシンプルなので場所を選ばず飾れます。
秒針の音がしないタイプの時計なので寝室にもおすすめですね。
カバーガラスの下部中央にメッセージが入れられます。

写真サイズの小ぶりな時計なので玄関や机の上などのちょっとしたスペースに最適です。
カラーはナチュラルとブラウンの2種類。カバーガラスの下部中央にメッセージが入れられます。

穂先にいたち毛を使用した本格的な天然木万年毛筆です。
軸には墨の木型と同じ素材の梨を使用しているので使うほどに手に馴染みあじがでてきます。
尻軸部分にはイニシャルを入れることも可能です。

食卓に、満開の華添えるすべらない贈り箸。
大切なお名前が天然木に映えるよう彫刻した上に金色で名入れします。
数多の種類のお箸を扱う箸屋さんが導き出した、22.5cmという短すぎず、長すぎない、 日本人の大人の手に馴染むサイズの若狭塗のお箸。
硬くねじれや割れが少なく、水の侵食にも強いと言われる鉄木(てつぼく)材を使用しているため密度も高く、ほどよい重みがあり、毎日の食卓でも持ちやすく使い易いお箸です!

天然の竹を使用したナチュラルと高級感を併せ持つスタイリッシュな竹製ワインベッセル。
滑らかな口触りと柔らかな手触り、程よい薄さの飲み口、扱いやすい軽さ、手に持った時にしっくりとくる繊細なシルエットがとても素敵です。竹は抗菌性・殺菌性・脱臭性にも優れており、食器への加工に最適な素材といえます。

木の自然な色合いが緩やかな時を感じさせます。
さまざまな色合いを持つ世界中の木を集めて、新しいおしゃれな壁掛け時計として生まれ変わりました!
引越し祝いや結婚祝いなどのブライダルのプレゼントにも最適です!
【きざむ】オリジナル名入れ『壁掛け時計』は結婚祝いや引越祝い、還暦祝いのプレゼントに、最適なインテリアギフト!
名入れプレゼントで世界に一つの贈り物!

天然の竹を使用したナチュラルと高級感を併せ持つスタイリッシュな竹製ティーカップ&ソーサー。
滑らかな口触りと柔らかな手触り、程よい薄さの飲み口、扱いやすい軽さ、手に持った時にしっくりとくる繊細なシルエットがとても素敵です。竹は抗菌性・殺菌性・脱臭性にも優れており、食器への加工に最適な素材といえます。

木製ハンドメイド
ご注文いただいてからデザイナーがマホガニー木を丁寧に削り出していく、完全ハンドメイドの木製リングです。
ワンポイントに3mmのスワロフスキーを埋め込んでいます。サイズは1号から32号までございます。お測りいただいた寸法でお作りすることも可能です。